【八千代市】大人気レストラン貝殻亭がプロデュース!「みんなのレストラン」

道の駅やちよの施設内にあるレストラン、「みんなのレストラン」は庶民的な店名なのに、味は超本格派!美味しい薬膳カレーやパスタなどを食べることができます。キッズメニューもあるので、子連れにもおすすめ♪
目次
みんなのレストランの基本情報
- 住所
- 千葉県八千代市島田2076(やちよ農業交流センター内)
- 営業時間
- 11:00~14:00LO
- 定休日
- 毎週月曜日・火曜日 その他やちよ農業交流センター休館日に準ずる
※月曜日が祝日の場合は営業する場合あり - 電話番号
- 047-488-1160
- 席数
- 60席/テラス16席
- 駐車場
- 109台(やちよ農業交流センター駐車場)
- みんなのレストランHP
- https://www.gpi-group.co.jp/minnano_restaurant/
- 貝殻亭HP
- https://www.gpi-group.co.jp/kaigaratei/
みんなのレストランって?
道の駅やちよの農業交流センター内に位置するレストラン。八千代市勝田台にある有名人気リゾートレストラン貝殻亭がプロデュースし、2018年にオープンしました!カジュアルな雰囲気の店内で、注文はセルフサービスですが、有名レストランが手掛けているだけあって、味は超本格的です。道の駅施設内にあり、店舗の周りは自然に囲まれているので、小さな子供連れでも安心して訪問し、帰りには周辺で遊ばせることもできますよ。

みんなのレストランに行ってみた

平日のお昼時に、家族(私と夫+5歳息子)で行ってきました!八千代市から柏方面に16号を走っていくと、右手にまず道の駅やちよ「ふるさとステーション」が見えてきます。みんなのレストランが入っている「農業交流センター」はここを通り越し、数十メートル行ったところを左折。看板が目印です。


駐車場はたっぷり!先に通り過ぎた「ふるさとステーション」に停めても、歩いて3~4分で来ることができます。
この日の駐車場は空いていましたが、道の駅でイベントを開催している休日は、駐車渋滞がおきるほど混むので注意が必要。
農業交流センターの写真です。


レンタサイクルあり。農業交流センターの前は新川が流れており、川岸の道はサイクリングにぴったり♪



総合案内所では、縄跳びやバドミントンなどの外遊びグッズを無料で借りることができます。芝生広場があるので、天気がいい日は食後にめいっぱい遊ぶことができますよ。


トイレは綺麗で数も多いです。多目的トイレがあるので、オムツ替えも安心。


みんなのレストランのメニュー・店内の様子
いよいよみんなのレストランへ
この日のメニューです。



中華そば金ちゃんは八千代の超人気ラーメン店!Google口コミ件数693で評価4.2の名店。こちらで食べられるようになったと聞いたときは驚きました。
>>公式HP






以前は薬膳カレーに地元野菜のせいろ蒸しやスープが付くお得なセットがあったのですが・・・。残念、無くなっていました。みんなのレストランはメニュー形態が割とよく替わる印象なので、復活を願います!







道の駅施設内ということもあって、店内に観光の情報誌などが置いてあります。



こども用の椅子もありますよ。外の芝生で遊ぶ用に、レジの前ではおもちゃも売っていました。

テラス席もあります。
みんなのレストランの薬膳カレーとパスタを食べてみた
レジで注文し、番号札をもらって席で待つこと数分。料理ができたら番号札が呼ばれ、自分で取りにいきます。
私は薬膳カレー鶏ももコンフィ 1100円

夫は季節限定メニューのカキフライカレー 1200円 ※ルーは薬膳カレーと同じです。

こちらの薬膳カレー、なんと50種類以上の食材で作られているそうです。八千代名産品の梨も入っており、さすが貝殻亭♪お米もただの白米ではなく、貝殻亭オリジナル配合の薬膳米。健康によいだけでなく、様々なスパイスでまとめられたカレーは絶品!そんなに辛くはないので、辛いカレーが苦手な人でも食べられますよ。

鶏ももコンフィは、皮がパリッパリ!それなのに身はとっても柔らかくて美味しかったです。
こちらは息子が頼んだたらこパスタ。
「高いからキッズメニューにしてよ~。」と言ったのですが、譲ってくれず(笑)
でもこれが大正解でした!!


夫「今まで食べてきたたらこパスタの中で1番おいしい!!」
大げさな言い方ですが、私も同じ感想です◎
麺は少し硬めのアルデンテで、軽いクリームソースの中でたらこのプチプチ感がしっかりといきており、こんなに美味しいパスタが道の駅で食べられるのかとびっくり!

おいしすぎて、5歳児が大人量のパスタをぺろりと完食。
みんなのレストランは子連れにおすすめ
キッズメニューもあり、カジュアルな雰囲気のみんなのレストランは子連れでも過ごしやすいです。美味しくお腹を満たしたあとは、ぜひ外の芝生広場で元気いっぱい遊んで帰ってくださいね♪





夏はこちらの池でザリガニ釣りもできます。


農業交流センターの隣には、体験農場があります。
季節に合わせて、ブルーベリー狩りやいちご狩りが楽しめますよ。


ふるさとステーションに繋がる橋。
写真では小さくて分かりにくいのですが、この日は白鳥を見ることができました。
みんなのレストランまとめ
道の駅の中にありながら、貝殻亭プロデュースの本格的な料理が楽しめるみんなのレストラン。本家の貝殻亭はお値段的にも雰囲気的にも子連れでは行きにくいレストランなので、ぜひみんなのレストランで気軽に本格的な味を楽しんでくださいね!